F.S.A.拳真館 倒せる空手の技術と立ち関節技
Full Contact Submission Arts

お問い合せ
概要 道場訓 館長紹介 沿革と成績 稽古予定 支部道場一覧 入門案内 大会結果 コラム ニュース

大会結果
大会結果トップに戻る

「第4回オールジャパンJr.ジュニア空手道選手権大会」
「2007国際F.S.A拳真館ワールドカラテトーナメント」
「2007オールジャパン国際F.S.A拳真館空手トーナメント」

大会結果
主催 国際F.S.A拳真館空手道連盟 総本部
日時 2007年10月6日(土)
10:00 開場
19:00 閉会式
場所 国立代々木競技場第2体育館
去る10月6日に開催されました「第4回オールジャパンJr.ジュニア空手道選手権大会」、同時開催「2007オールジャパン(新人)空手トーナメント」、「2007国際F.S.A拳真館ワールドカラテトーナメント」の3大会は皆様のご協力により、選手エントリー数約300名の大会へと成長し、盛大に執り行うことが出来ました。心よりお礼申し上げます。又、ここに大会結果報告を致します。
私共も、大会の問題等につきましても何かと行き届かない点などあるかと存じますが、大会スタッフ一同努力精進を重ねて参る所存でございます。今後ともご指導ご鞭撻を賜ります様何卒宜しくお願い申し上げます。
次回の大会は2008年4月20日(日)の開催を予定しております。次回は川崎とどろきメインアリーナでの開催となりますので、来年皆様に会える事を楽しみにしております。
又、今回の反省をふまえ、次回より充実した大会となり、選手達が思う存分力を発揮出来るような大会にして参りたいと思っております。
何卒、引き続きご協力、ご支援を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
結手
平成19年10月吉日
国際FSA拳真館空手道連盟 総本部
館長 羽山 威行
総本部大会実行委員長
内田和久
総本部大会実行副委員長
末村 淳
■第4回オールジャパンJr.ジュニア空手道選手権大会
<幼年クラス(初級)>
優勝 川中 響生(国際FSA拳真館 総本部) 
準優勝 奈良 昴祐(空手維新)
第3位 大橋 烈(空手維新)     
大谷 郁人(空手維新)
<幼年クラス(上級)>
優勝 西川 新(空手道 松栄塾)
準優勝 松本 佑太(空手塾 同志会) 
第3位 星 りあら(国際FSA拳真館 杉並支部) 
神 龍司(国際FSA 拳真館 埼玉草加支部)
<小学1年男子(初級)・女子
優勝 渡部 蒼汰(西山道場) 
準優勝 金谷 香(西山道場) 
第3位 丸尾 一真(空手道 松栄塾)  
川中 丈瑠(国際FSA拳真館 総本部)
<小学1年男子(上級)>
優勝 福田 大和(国際FSA拳真館 総本部) 
準優勝 高橋 京矢(士道館 雄心道場)
第3位 杉山 世光(士道館 飯島道場) 
須藤 輝大(国際FSA拳真館 総本部)
<小学2年男子(初級)>
優勝 三浦 奨之助(正道会館 埼玉北支部)   
準優勝 深見 龍雅(正道会館 埼玉北支部)
第3位 鈴木 晶悟(島田塾) 
阿部 龍来(士道館 植野道場)
<小学2年男子(上級)>
優勝 酒井 大治(士道館 飯島道場) 
準優勝 北村 颯彪(正道会館 西葛西教室)
第3位 鎌田 岳(正拳会)    
倉島 悠太(国際FSA拳真館 埼玉草加支部)
<小学2年女子>
優勝 小浦 菜々美(翔拳塾 小浦道場) 
準優勝 山本 彩音(空手道 秋山道場)
第3位 大木 桃華(新極真 竹山道場)  
野口 寿々花(国際FSA拳真館 聖蹟桜ヶ丘支部)
<小学3年男子(初級)>
優勝 市川 育海(空手道 松栄塾) 
準優勝 青野蒼矢(空手道 高橋塾)
第3位 井上遼(士道館 植野道場) 
長束勇樹(士道館 橋本道場)
<小学3年男子(上級)>
優勝 貫井 将悟(空手道 秋山道場) 
準優勝 岩崎 泰我(空手道 松栄塾)
第3位 坪田 朋也(空手道 同志会)  
川上 優作(空手道 同志会)
<小学3年女子>
優勝 細田 明日香(海野道場)
準優勝 秋山 唯(空手道 秋山道場)
第3位 福田 葉子(国際FSA拳真館 総本部)   
先崎 智恵(極真流武拳会)
<小学4年男子(初・中級)>
優勝 松本 綱太郎(国際FSA拳真館 埼玉草加支部)  
準優勝 秋葉 雄介(空手道 松栄塾)
第3位 岩浪 悠弥(士道館 橋本道場)   
田端 憂也(正道会館 埼玉支部)
<小学4年男子(上級)>
優勝 一色 康平(空手道 松栄塾)
準優勝 松本 頼也(士道館 飯島道場)
第3位 佐藤 叶悟(島田塾)    
飯島 拓己(士道館 飯島道場)
<小学4年女子>
優勝 椚 くる美(新実戦空手道 宮川道場)
準優勝 ワァシャ・グルムルティ(空手道 松栄塾)
第3位 宮元 友菜(士道館 荻野道場)     
高水 萌香(士道館 荻野道場)
<小学5年男子(中級)>
優勝 星野 洋一郎(正拳会)  
準優勝 宮本 加津磨(士道館 橋本道場)
第3位 稲石 康(士道館 橋本道場)   
増田 尚輝(開心塾 空手道)
<小学5年男子(上級)>
優勝 山田 大貴(国際FSA拳真館 総本部) 
準優勝 由井 祐樹(正拳会)
第3位 渡辺 樹(正拳会)     
澤 翔悟(栄光会館)
<小学5年女子>
優勝 青柳 海花(正拳会)     
準優勝 安藤 美沙稀(正拳会)
第3位 大木 紗里奈(新極真会)     
橘田純奈(新実戦空手道 宮川道場) 
<小学6年男子(中級)>
優勝 山口 透(空手道 秋山道場)
準優勝 中村 拳(士道館 橋本道場)
第3位 竹田 優太(開心塾 空手道) 
前田 大貴(空手道 闘麗會)
<小学6年男子(上級)>
優勝 井上 昌(士道館 橋本道場)
準優勝 宮元 拓人(士道館 荻野道場)
第3位 仲上 龍馬(極真会館 坂本道場)  
加藤 虎於奈(士道館 荻野道場)
<小学6年女子>
優勝 秋山 優女(空手道 秋山道場)
準優勝 細田 麗華(海野道場)
第3位 佐藤 成美(島田塾)  
谷岡 美希(国際FSA拳真館 総本部)
<中学男子(軽・中量)>
優勝 宮元 啓介(士道館 荻野道場) 
準優勝 竹内 竜ノ介(正道会館 埼玉支部)
第3位 野口 敦(国際FSA拳真館 聖蹟桜ヶ丘支部) 
二瓶 将文(士道館 雄心道場)
<中学男子(重量)>
優勝 武島 良介(士道館 植野道場) 
準優勝 澤田 湧平(ITFジャパンセンター)
<中学女子>
優勝 中島 芙侑佳(栄光会館)
準優勝 鈴木 茜(栄光会館)
第3位 二瓶 真織(士道館 雄心道場)  
鈴木 香澄(極真流武拳会)
<高校男子(軽・中量)>
優勝 嶋田 翔太(島田塾)
準優勝 桑原 将司(極真流武拳会)
第3位 高水 翔(士道館 植野道場) 
紺野 力(国際FSA 拳真館 埼玉草加支部)

■2007オールジャパン(新人)空手トーナメント
<女子無差別>
優勝 加藤 なおみ(国際FSA拳真館 総本部) 
準優勝 武藤 由紀(国際FSA拳真館 総本部)
第3位 三浦 美登利(空手塾 同志会)  
清水 ゆり子(国際FSA拳真館 総本部)
<マスターズの部65kg未満>
優勝 坂場 賢二(武颯会) 
準優勝 藏根 正宏(士道館 植野道場)
第3位 朝比奈 勇(士道館 植野道場) 
富樫 洋之(士道館 植野道場)
<マスターズの部・65kg以上>
優勝 川上 英作(空手塾 同志会) 
準優勝 高橋 英明(健 空手武術同好会)
第3位 中村 栄(国際FSA 拳真館総本部)  
鈴木 修一(空手塾 同志会)
<初級/一般色帯軽中量級(70kg未満) >
優勝 森田 浩一郎(国際FSA拳真館 総本部) 
準優勝 石野 直樹(空手道 闘麗會)
第3位 高岡 信明(士道館 飯島道場)   
栗田 康隆(国際FSA拳真館 立川支部)
<初級/一般色帯重量級(70kg超級) >
優勝 望月 紀男(考真会) 
準優勝 大山 智嗣(国際FSA拳真館 埼玉草加支部)
第3位 佐藤 宏一(空手道 闘麗會)
斉藤 雅幸(国際FSA拳真館 総本部)
<中級/一般色帯軽中量級(70kg未満) >
優勝 熊川 太(栄光会館) 
準優勝 池田 浩(士道館 飯島道場)
第3位 糸賀 義昭(士道館 飯島道場)   
佐藤 昇治(空手道 闘麗會)
<中級/一般色帯重量級(70kg超級) >
優勝 松村 宏(士道館 飯島道場) 
準優勝 松村研二(士道館 飯島道場)
第3位 松谷 稔(国際FSA拳真館 ティップネス渋谷支部)
兼松 博士(国際FSA拳真館 総本部)
<ケイオスセーフティー男子>
優勝 瀬戸 信介(国際FSA拳真館 総本部) 
準優勝 川向 秀樹(国際FSA拳真館 総本部)
第3位 金 石賢(国際FSA拳真館 総本部) 
松本 啓司(国際FSA拳真館 埼玉草加支部)
<ケイオスセーフティー女子>
優勝 矢野 央美(光塾)
準優勝 西ヶ谷 美恵(国際FSA拳真館 埼玉草加支部)

■2007国際F.S.A拳真館ワールドカラテトーナメント
<軽中量級(70kg未満) >
優勝 田村 直孝(士道館 総本部)
準優勝 谷岡 利之(国際FSA拳真館 総本部)
第3位 シシラ・プレマラトナ
(国際FSA拳真館 スリランカ支部)
<重量級(70kg以上)>
優勝 優勝 久保田 洋介(国際FSA拳真館 聖蹟桜ヶ丘支部) 
準優勝 小西 克典(国際FSA拳真館 総本部)
第3位 丸井 真二(己道塾)


大会結果トップに戻る

トップ概 要道場訓館長紹介沿革と成績稽古予定支部道場一覧入門案内大会結果コラムニュース
Copyright (C) F.S.A KENSHINKAN. All Rights Reserved.